東京での日々!
- 伊丹西高校放送メディア部
- 2019年7月28日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年3月15日
前回の記事で第66回NHK杯全国高校放送コンテストの全国大会の公的な活動記録をまとめました。
今回は伊丹西高校放送メディア部が5日間の東京を楽しむ私的な記録をご覧ください。
まずはジャンプ編。なぜか毎日いろんなところで飛び続けました。
まだまだ飛びます。
顧問も飛びました。意外にいいフォーム。
続いて全国大会の準々決勝・準決勝の会場オリセンの食事編。
メイン会場となるカフェテリアふじはおよそ500人が入る大食堂。全国から集まった放送部員はメイン料理以外は食べ放題、飲み放題。つい取りすぎて地元に帰るころにはすっかり太ってしまう人が多いのも「放送部あるある」。
審査員には別の食事が出るんですよ! 今年の準々決勝の審査の昼食は「あんかけチャーハン」でした。美味しかった!
続いて集合写真シリーズ! とにかくこのミント色のTシャツが目立った! どこからでも伊丹西がどこにいるのかがわかって便利でした!
自撮りもしました! みんないい顔です。
来年のNHK杯の全国大会は東京オリンピックが東京で開催される影響でなんと…
兵庫県で開催されます!
準々決勝・準決勝は甲南大学、決勝は西宮市の芸術文化ホールが会場です。
地元開催であるだけでなく、甲南大学は毎年兵庫県大会を開催している会場でもあります。つまり「ホーム」なんです!
来年はオリセンとNHKホールに来ることはできませんが、今年果たせなかった「ホールに立つ」ことを西宮の芸術文化ホールで達成できるよう力を合わせてがんばっていきます。
Comentarios